活動紹介

「Jack Out the Box」は、「劇場空間での表現が、その空間を超えて日常へと羽ばたいて行く」そんな思いが込められた、Jack in the box(びっくり箱)からの造語。
東京都内を中心に3ヶ月に1度、半日のワークショップを開催し、幅広い参加者と共に表現に親しみながら、最後には全員でストーリーを味わっている。初めての方も安心な場で表現を楽しむことができ、また経験がある方にも新しい視点を提供している。
※現在は、コロナウイルスの影響により、オンラインでのワークショップを中心に活動しています
主催

高橋直裕 (たかはし なおひろ)
米国州立ネブラスカ大学リンカーン校舞台芸術学部演劇学科卒、人材育成のアルー株式会社勤務。
大学で脚本演劇に4年間、社会人でプレイバックシアターに10年間取り組む。2014年にスクール・オブ・プレイバックシアター日本校リーダーシップコースを修了し、2015年より演劇ワークショップ「Jack Out the Box」を主催。全国各地やオンラインで、約3ヶ月に一度のペースでワークショップを開催している。
「人と人とが繋がり合う、生き生きとした社会を創る」という個人のミッションのもと、楽しく遊びながら、表現を通じて自分や仲間の「らしさ」を見つける場をつくっている。
千葉市美術館 登録ワークショップパートナーとしても活動中。
2020年度、2021年度
https://www.ccma-net.jp/wp-content/uploads/2021/05/2021-wspt-list.pdf
2022年度
https://www.ccma-net.jp/wp-content/uploads/2022/04/2022-wspt-list.pdf
noteも更新中!
↓どんな人かもう少し知りたい↓
https://note.com/jack_out_the_box/n/n334d2838159e
↓演劇との出会い・つながりについて↓
https://note.com/jack_out_the_box/n/n1cb8540dda81